放置少女 ちびっと小技ー効率よく進める副将育成その4「単騎特化」の具体的な方法-(宝石と無双・伝説追記あり)

きーるだじょ!!副将育成「単騎特化」をどのようにやるのか!各論編です!

前回の「単騎特化」の話題に引き続き、「じゃあどうやって単騎特化していったら良いのか?」を考えていきたいと思います!

1.育成丹の使用方法の小技

育成丹は「初級育成丹」、「高級育成丹」などの種類がありますが、完全無課金ならば使えるのはB級育成の「高級育成丹」までです。初級育成丹、高級育成丹にはそれぞれ使用上限があります。

つまり、副将のステータスの何%までならあげられるという「上限」が決まっています。

「初級育成丹」・・・各ステータスの10%までなら失敗なしで育成可能
「高級育成丹」・・・各ステータスの30%までなら失敗なしで育成可能

これを目安に、「単騎特化」で育てることに決めた「副将だけに」育成丹を使用していきます。

こうすると、どこかで「単騎特化の対象副将」に使えなくなる時期が来ます。浮気してしまうタイミングの一つはここです。ステータスを上げられないから、ついつい他の子に使ってしまいます。もったいない!

解決方法は至ってシンプル!「レベルをあげる!」これだけ!

レベルが上がれば、副将のステータス上限が上がります。ということはまた失敗続きだった育成丹を使えるようになると言うこと。理想的にはできる限り初級育成丹を使い、レベルアップに時間がかかるようになる転生間際までひっぱりたいところです。

いま「完全無課金」記事で検証していますので、どこまで引っ張れるのか実際に試してみたいと思います。中にはLv.85くらいまで初級育成丹で育て上げた猛者がおられるそうなので、じっくり貯めて試してみますー。

2.レベルアップの小技

「単騎特化」と少し矛盾しますが、無課金者にとってレベルアップの速度を上げるには、二つの方法があります。

① クエストステージ戦闘時間の短縮
② クエストボス戦勝利

①の「クエストステージ戦闘時間の短縮」ですが、レベル帯というかステージで最短時間が決まっているようです。きーるが分かっているのは、転生間際の85レベル過ぎあたりからの「最短68秒、戦闘回数52回」という指標です。

ステージが進むにつれて「最短時間」が伸びますが、この「戦闘時間68秒、戦闘回数52回」を最大値と考えて、これよりも短い時間、またはぴったりに調整するのがおすすめです。

やり方としては、a)クエストステージを変更する、b)副将の人数を調整する、c)その上で「6ターン以内で戦闘が終わるようにする」、の3つの方法があります。

a)クエストステージを変更する、は勝率100%のステージで最大効率を探すこと。b)副将の人数を調整する、はむやみに副将の人数を増やさず、同じ時間で戦闘が終了するならば副将人数が少ない方が効率がよくなる可能性が高いから、です。

戦闘に出せる副将が増えるのはうれしいですが、クエストステージでの放置戦闘で必ずしも最大効率ではないことにご注意ください。戦力ランキングで転生前後の方の陣営を見てみると分かりますが、最大の5名を出している人の方が少ないはずです。それを可能にするのが「単騎特化」というわけで、こちらが立てばあちらも立つという、「正のフィードバック」が働いて両方がうまくいきやすいです。

c)「6ターン以内で戦闘が終わるようにする」ですが、副将のスキルが2回発動した状態で戦役の敵をすべて倒せるかどうか、ということです。それ以上のターンが必要なのであれば最大効率は見込めません。

3.まとめ

上記の二つの方法を駆使して、我慢しながら「単騎特化」を進めましょう!

もちろん、強化石、強化結晶、各訓練書、覚醒丹などの資源は、「全て」単騎特化をすると決めた子につぎ込みましょう!

「今すぐ」の強化はできなくても、無課金で効率よく「単騎特化」で副将を育成するにはこの方法しかありません!

このやり方でなくても育成しようとするなら、「課金」するしかありません!また課金したとしても、可能な限り資源を節約して「単騎特化」することは、長い目で見て課金額を節約できます!

目先の「戦力アップ」ではなく、「単騎特化」で育てる副将のステータスアップとスキルアップ!それが勝利と活躍への最短ルートです!

※なお、「単騎特化」をオススメしていますが、「たった一人だけを育てて、あとは一切育てない」ということを意味していません。特に無課金の方ならば、ボス戦突破のために毒もちの鮑三娘を育てるのは大変有効です。要は、「効率よく、早く、強くなるにはどうしたら良いか」が問題なのであって、そのためには何でもしたら良いと思います。

こんな感じでいってみよー!!

<20181105追記 宝石の付け方>

きーるだじょ!!この記事はどちらかというと、初心者・または「このゲーム、良くわからない!」という方向けに書いております。そのため、ざっくりとした方針が中心になっていますが、宝石について追記していきたいと思います。副将のタイプ別に整理しましたので、参考になさってくださいわん!

<副将・武将>

武将の基礎ステータスのうち、中心になるのは筋力です。陣営の画面で各副将を選び、左下の「詳細確認」を押すと、その副将のステータスが出てきます。上から順番に「基礎ステータス」、「戦闘ステータス」、「特殊ステータス」、「成長ステータス」となっています。

武将副将の場合、基礎ステータスの筋力のところに「主」とあるのが確認できます。ここを中心に成長させていくと良いわけです。筋力をあげていくと、武将副将の場合、「物理防御」、「命中値」、「最少攻撃」、「最大攻撃」があがります。4つも上がるので効率がいいですね。

では、武将副将の基本的な宝石の付け方を以下に書きます。

左側(武器、盾、指輪)・・・筋力(紅玉)、命中値(白銀貨)、最大攻撃(孔雀石)、物理防御貫通(瑪瑙)、会心値(翡翠)

右側(兜、鎧、腰当)・・・体力(黄玉)、HP上限(真珠)、物理防御(橙水晶)、法術防御(紫水晶)、根気値(白水晶)

<副将・弓将>

弓将の「主」ステータスは敏捷です。敏捷を上げると「会心値」、「回避値」、「最少攻撃」、「最大攻撃」がいっしょに上がります。

左側(武器、矢、指輪)・・・敏捷(翠玉)、命中値(白銀貨)、物理防御貫通(瑪瑙)、最大攻撃(孔雀石)、会心値(翡翠)

右側(兜、鎧、腰当)・・・体力(黄玉)、HP上限(真珠)、物理防御(橙水晶)、法術防御(紫水晶)、根気値(白水晶)、回避値(黒水晶)

<副将・謀士>

謀士の「主」ステータスは知力です。知力を上げると「法術防御」、「MP回復値」、「最少攻撃」、「最大攻撃」の4つが上がります。

左側(武器、書、指輪)・・・知力(青玉)、命中値(白銀貨)、法術防御貫通(瑠璃)、最大攻撃(孔雀石)、会心値(翡翠)

右側(兜、鎧、腰当)・・・体力(黄玉)、HP上限(真珠)、物理防御(橙水晶)、法術防御(紫水晶)、根気値(白水晶)

以上が基本になる宝石のラインナップです。最少攻撃(血玉石)は基本的には張星彩ちゃんなどの回復役につけるのがオススメ。筋力、敏捷、知力であがるステータスは副将のタイプによって少しずつ変化していますから、このステータスを見ながら試してみると良いと思います!お試しあれ!

<20181119追記・伝説装備と無双装備の神器吸収>

神器吸収について追記します!みんな装備をピカピカにさせてますか?まだの方は単騎特化している副将の子だけでも、キラキラピカピカにしちゃいましょう!

紫の光がピカピカするのが、「名声鋳造」で作ることができる伝説神器、そしてS級装備を鋳造しているとまれにでる白い光がピカピカするのが無双神器です。

この二つを「神器融合」させると、金色に光るピカピカ装備ができます!まずはここまでが第一段階。

金色の光に輝く装備を身につけると、今度は伝説・無双神器の両方を「神器吸収」させることができるようになります。

「神器吸収」させると何か良いことあるわけ?

あるんです!これが!

いま思いついて記事にしているので画像がありませんが、手元にスマホを置き画面も見ながらご確認くださいませ。

面倒くさい説明はすっとばします!(オイオイ)無双神器と伝説神器の吸収優先順位だけ、お伝えします!

<無双>・・・副装備(盾、矢、書)⇒ 鎧 ⇒ 武器または指輪
<伝説>・・・武器 ⇒ 指輪 ⇒ 兜または腰当

これだけ!これだけですよ!とにかくカンストするレベル40までひたすら吸収!吸収!アタッカーとしての副将を単騎特化するのがセオリーですから、この順番にそれぞれ無双・伝説を吸収させていくと、あなたの単騎特化副将は見違えるほど強くなるはず!

20190201追記

無双と伝説の育成ですが、「指輪」については優先になる副将と、後回しでよい副将がいるかなーと思い始めました。

例えば項羽ですが覚醒させていくとパッシブスキルに会心値アップがあります。会心攻撃にサポートがつくなら、「指輪」は優先度高いです。つまり上の表のとおりでOK!

これが劉備だったら、特段会心についてのアドバンテージがありません。だから「指輪」は後回し、なんならまったく育てなくてもOK!指輪を飛ばして、他の部位を優先した方が良さげです。

あくまでも育てている副将に合わせながらの無双・伝説強化がよさそうです!

こんな感じでいってみよー!!

コメント